Discussion about this post

User's avatar
富山孝裕@タカヒロト's avatar

わかりました!(詳細→ のらてつさんの「前回の投稿」"https://tunnellingchannel.substack.com/p/b87" のどの部分に私が反応したのか、反応したかったのか、今になってわかりました) 

自分を知りたい。それはとても大事なことでしょう。でも他人からのクエスチョンに動じなくとも自分は「自分」でいられるのでないか。そこが気になって投稿させていただいた様です

さて、のらてつさんが中島みゆきの曲名を示されたので(利用してる音楽配信サービスで聴けるのであれば、あとでゆっくり聴いてみますね)、私は自分が好きな音楽グループのアルバムタイトル(確か、そうだったと思う)『国境線上の蟻』を思い出しました。

蟻は、ヒト社会が決めた国境線もかまわず渡る。なぜなら蟻は向こうの国に行く目的があるから(餌探しなのか、自分の巣の防衛なのか…… 何か目的があるのでしょう)。国境を守る兵士も蟻ごときに小銃を向けることもなく、平和に時が過ぎていく。タイトルからそのように想像しました

私は絶望的に文章が下手なのでなぜ、のらてつさんに『国境線上の蟻』という言葉を紹介したくなったのか、シンプルに説明できません。できればchannelに投稿して補足したいと思います。

では、中島みゆきの音源を探してみます。

Expand full comment
1 more comment...

No posts