新刊情報の集め方
以下の投稿を読みました。
定期的に本を買っている人間が抱える問題ですね。
私は、いかの情報源を大事にしています。
SNS・ブログ・ニュースレター・ポッドキャスト
書店の散策
電子書籍販売サイトの通知
まず「SNS・ブログ・ニュースレター・ポッドキャスト」。著者のアカウントをフォローしたり、出版社のアカウントをフォローしたり、本好きのアカウントをフォローしたりして、新刊情報に目を光らせます。
ここでのポイントはコンテキストの合一です。言い換えれば、できるだけ自分の趣味に合う本の情報が入ってくるようにフォローをデザインすること。なにせ日本で発売される新刊の情報は多すぎるので、できるだけ好みにマッチした本の情報を得られるようにしておくこと。
それと同時に、あまり多すぎるフォローを避けることも大切です。人生と本に使えるお金は有限なので、少な過ぎず多過ぎずの状態を目指します。
書店の散策
書店の散策は、ようするに新刊コーナーを巡ることですが、ポイントは複数の書店を利用することです。ビジネス書系が強い書店、人文書系が強い書店などをマークしておき、その棚を回ります。
ここでのポイントはコンテキストからの逸脱です。つまり、普段なら自分が探そうとしないような本が目に入ること。人間の関心は狭い領域に留まろうとする傾向があるので、意識的にそうした逸脱領域を持っておきたいところです。
幸いなことに書店というメディアの「一覧性」は非常に高いので、たいていは興味ないだろう本をサーフィングするのにはピッタリです。また、有限の空間なので情報量が多過ぎるということもありません。ちょうどよい場所です。
また、書店ではありませんが、まなめさんの以下のサイトはよくチェックしています。
電子書籍販売サイトの通知
シリーズもので追いかけたい作品については、電子書籍販売サイトが便利です。私はBookwalkerを使っていて、そこでは自分が買った本の新しい巻が発売されると通知欄で知らせてくれます。
基本的にこれだけで十分です。昔は、書店の壁に貼られた発売予定表みたいなものをつぶさに眺めていましたが、ラクチンな時代になりました。
というわけで、新刊情報ゲット方法を紹介してみました。
皆さんはいかがでしょうか。よろしければ投稿くださいませ。