こんにちは、初投稿のめがにい(meganii)です。「2024年の展望」というとちょっと大袈裟かもしれませんが、目標の一つ、心がけたいことの一つを実践とともに投稿します。
2024年は「箇条書きではなく、自分の言葉で自分の色を持つ文章を書く」を目標の一つとしたい。
「箇条書き」は便利だ。物事をリストアップするときには欠かせない。短文で短時間に齟齬なく情報を伝えるにはもってこいの形式である。しかし、安易に多用していると「箇条書き」でしか書けなくなる。
私がいま、まさにその状態だ。思いついたフレーズを箇条書きで書き出して並べるが、文章として繋げようとすると途端に手が止まる。ある1つの箇条書きから次の箇条書きへと文として繋がらない。いままでどうやって原稿用紙に文字を埋めてきたのだろうかと途方にくれる。何も考えずに素直に書いていた頃とは違って、どこか堅苦しく、こうしなければならないという自己暗示がかかっているようだ。
「箇条書き」は余計なものを削ぎ落とし、圧縮する作業だ。研ぎ澄ませようとすればするほど、どんどん無機質なものになっていく。文脈によっては無機質になっていく方が望ましいこともあるだろう。しかし、自分の表現という観点においては、無機質になればなるほど自分の色がどんどん失われていくので良いものではなさそうだ。無機質な箇条書きは誰が書いたかわからない。あとから自分が読み返しても面白いものではないだろう。
便利でパワフルな「箇条書き」だが、一周回って使うのを控えたい。正確にいうと、書きなぐった箇条書きをそのままにしておくのではなく、文章として整えるまでをワンセットとするのだ。そして、どうせ書くのなら誰が書いたのかわからない無機質な文章ではなく、血の通った私が透けて見えるような自分の色が付いた文章を書きたい。書けるようになりたい。